キャリアアップ

妻が会社の役員となったときの扶養

妻は無職で私の扶養で会社の社会保険を継続使用していたのですが、妻が法人を設立し(従業員一人)、最初の数年は無給でいたので特に健康保険の申請はしていませんでした。
今年から役員報酬として給与に伴い、扶養を外し保険の適用を変更しないといけないと思っております。まだ、どこにも申告も申請もしておりません。どのような手続きをしたら良いのか教えていただければと思います。

妻は無職で私の扶養で会社の社会保険を継続使用していたのですが、妻が法人を設立し(従業員一人)、最初の数年は無給でいたので特に健康保険の申請はしていませんでした。今年から役員報酬として給与に伴い、扶養を外し保険の適用を変更しないといけないと思っております。まだ、どこにも申告も申請もしておりません。どのような手続きをしたら良いのか教えていただければと思います。

会社しても無報酬の場合は、社会保険料等の徴収ができないので、被保険者にあたらないという解釈で問題はありません。

奥様の役員報酬が今後、年収130万円を超える見込みとなったのであれば、相談者(ご主人)の勤務している会社に、扶養を外すための手続き「健康保険の被扶養者(異動)届・国民年金の第3号被保険者関係届」の提出が必要となります。

手続としては、異動(130万円を超えた日など事実発生・社会保険に加入した日)があった日から5日以内に被保険者(この場合は夫)が事業主を経由して提出することになります。

関連記事

  1. 夫の扶養に入るための書類を提出する予定です。 今年3月末に会社を退職して4月より個人事業主として業務委託の仕事を請けていますが、当初よていしていたよりも大幅に収入が少ないため、10月もしくは11月から夫の社会保険の扶養に入ろうと思います。 現在は国民年金と国民健康保険に加入しています。 扶養に入るための書類として、雇用保険を喪失した証明書や直近の確定申告書が必要と言われましたが、今年の4月から個人事業主になったため、確定申告はまだしておりません。 この場合、収入がわかるものとして、取引している会社に出した請求書とその金額が振り込まれたとわかるもの(通帳の写しなど)を提出する形でもよろしいでしょうか? また、雇用保険被保険者資格喪失届は原本ではなくコピーでもよろしいでしょうか?

    業務委託を受けていても夫の扶養に入れますか

  2. 保険証

    再就職が決まっていますが国保の加入は必要か

  3. 年金相談

    事実婚でも遺族年金は請求できますか